9月, 2017年
ホテル周辺飲食店マップのご案内

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
当ホテルでは、フロントにて周辺の飲食店マップを三種類ご用意しております。
一種類目は、ホテルより徒歩5-7分圏内の周辺マップになります。
【コンビニ】【居酒屋】【スーパー】などがございます。
二種類目は、一枚目よりさらに広域な地図となっており、
お車で15-20分圏内をご案内させていただいております。
【飲食店】【娯楽施設】などがございます。
三種類目は、湖西市内及びお隣浜松市を代表する有名な
【鰻屋】【餃子屋】をご紹介させて頂いております。
フロントにてコピーをお渡しさせて頂いておりますので、
お気軽にお声掛け下さいませ。
サンスベリアボンゼとシェフレラがお出迎え♪
ホテルnanvan浜名湖でございます。
本日は、エントランスに飾られている観葉植物のご案内です。
奥にある背の高い方が、「シェフレラ」という名前の観葉植物です。
花言葉は「とても真面目」「実直」
どんな環境でも緑を絶やさず元気に育つことからこの花言葉がつけられたそうです。
原産地は世界中の熱帯、温帯で別名カポックと呼ばれています。
5~7月頃、茎の先に棒状の穂を出し赤、白、黄色の小花を鈴なりにつけます。
タコが逆立ちしたような咲き姿から海外では「オクトパスツリー」とも呼ばれているそうです。
ただ!花を咲かせるまで20年以上かかるといわれておりますので花が見られるのはごく稀なんですよ。
nanvan浜名湖でお花がさいたらご報告致すますね。
手前の植物は、「サンスベリアボンゼ」という名前です。
花言葉は「永久」「不滅」
長い年月や時間を意味する「千歳」という名前が付いている和名に由来しているそうです。
原産地はアフリカ・南アジアの乾燥地帯
8~10月頃に葉の間から花茎を伸ばして香りのよい小さな花をさかせますが見られるのは極稀なようです。
こちらも、もし開花しましたらご報告します!!
手塚治虫不朽の名作

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は、蔵書約3000冊を誇るnanvan浜名湖のコミックコーナーより
【手塚治虫】作品のご紹介です。
今もなお多くの方に読み継がれ、
数多くの名作を世に送り出した漫画界の巨匠手塚作品を一同に読めるのは、
何と言ってもnanvan浜名湖です。
「鉄腕アトム」「火の鳥」「リボンの騎士」「どろろ」「ブラックジャック」など、
これ以外にも多く取り揃えておりますので、
是非お立ち寄りの際は、一読下さい。